矯正歯科について

矯正歯科は、悪い歯並びや咬み合わせをきちんと噛み合うようにする治療です。矯正歯科の最終的な目標は、ただ美しい自然の歯並びをつくりあげるだけでなく、発音を明瞭にする、上下の歯の咬み合わせを良くする、むし歯や歯周病になるのを防ぐことにあります。
当院では、歯並びだけでなく、矯正治療に伴う抜歯及び歯ぐきの病気や、むし歯治療も同時に行っていきます。 咬み合わせの状態を正し、口もとの健康をトータルに考えた治療を行い、口元の悩みを根本から解決して、健康できれいな歯を実現いたします。当院ではより目立たないように、白い矯正装置や、マウスピース型(インビザライン)の矯正装置で治療をすることもできますのでお気軽にご相談ください。
矯正歯科のメリット・デメリット
メリット
- ●見た目が改善する。
- ●プラークコントロール(歯磨きなど)がしやすくなる。
- ●むし歯や歯周病の予防につながる。
- ●歯の寿命を延ばすことが可能になる。
- ●発音が良くなる
- ●咀嚼能率(噛み砕く能力)が上がる。
- ●外見的容姿に対する劣等感がなくなり、心理的に良い影響を与える。
デメリット
- ●多くの時間と費用がかかる。
- ●矯正期間中、装置を付けるため一時的に見た目が悪くなる。
- ●症例によっては必ずしも理想の歯並びになるとは限らない。
- ●矯正中は、注意深く歯のケアを行う必要がある。
- ●矯正によって歯の根が溶けてしまう(歯根吸収)ことがある。
- ●重度の歯根吸収が 起こった場合には、矯正治療の中止や、歯の連結・固定などが必要になることがある。